ウエストだけじゃない!プランクチャレンジで胸とお尻を鍛える方法
ウエストシェイプに効果的なチャレンジ!
30日間プランクチャレンジ!
でも、鍛えられるのは
ウエストだけではありません!
意識を向けるだけで…
ポーズを変えるだけで…
鍛えられる部分も変わります!
女性が気になる
バストアップや
ヒップアップにも…
全身を鍛えて
トータル的に
ボディメイクしていきましょう!
基本のプランクチャレンジ、ウエストシェイプする方法
まずは基本のプランク!
このポーズだけでももちろん
ウエストだけではなく
バストアップ
ヒップアップ
になります!
大切なのは
『意識』
です
まずは
基本の腹筋に意識しましょう。
おへその下あたり
『丹田』
を意識します。
腹筋がプルプルする位
おへそを背骨の方に
引き入れる感覚を保ちましょう。
腹筋を使うことにより
腰痛も防げます。
どうしても
プランクチャレンジで
腰が痛くなってしまう方は
こちらの記事をご覧くださいね。
また、基本のプランクだけではなく
サイドプランクを行うことで
ウエストのくびれを作ることが出来ます。
基本のプランクに慣れたら
チャレンジしたいポーズです。
呼吸も止めずに行いましょう。
プランクチャレンジでバストアップする方法
それではプランクチャレンジで
バストアップにつなげるにはどうしたらいいでしょうか?
基本のプランクでも
鍛えることが出来ます。
腹筋の感覚は保ったまま
腕と胸にも意識を持っていきます。
両手は下へ下への意識
二の腕は脇を締めて
胸の方へと引っ張るイメージ
そうすることで
胸が開き
耳と肩が遠ざけられ
首が長くなります。
背骨はかかとの
方に近づくイメージです。
そうすることで
バストを支える
大胸筋という
胸の大きな筋肉が使われます。
またドルフィンプランクに
することで、
さらに腕に力が入りやすくなり
胸への意識が高まるので
このポーズで行うのも
おススメです。
プランクチャレンジでヒップアップする方法
ヒップアップも
基本のプランクポーズで
意識出来ます。
どちらかというと
体の前面が鍛えられる
プランクチャレンジですが
臀部も意識を向ければ
鍛えられる部位です。
その時も
基本の腹筋の意識は
常に保ちましょう。
まずは
太ももの裏側
ハムストリングと
呼ばれる大きな筋肉を
引き締めるよう意識しましょう。
そこから、内転筋(内もも)を
近付ける意識を持っていきます。
かかとは押し出すようなイメージ
このイメージだけで
足とお尻がかなり使われてきます。
筋肉を意識するだけで
じっとりと汗が内側から
発生するようなイメージです。
この意識が生まれると
体が燃えてきて
筋肉が使われている証拠なので
ダイエット効果がかなり期待できます。
また、もっと使うようにするには
片足立ちのプランク
片足立ちのサイドプランク
にすることによって、
お尻と足の筋肉がさらに使われます。
まとめ
なかなか心が折れそうになる
プランクチャレンジ
せっかくやるなら
きちんとした
『意識』
を持って体に効かせたいですよね!
ぜひ、上記の3部位を鍛えて
もっと効果的に
プランクチャレンジしていきましょう。
またプランクチャレンジの
基本的なやり方、体験談は
こちらの記事をご覧くださいね。