スロージョギングでふくらはぎが太くなる?正しいやり方筋肉痛の回復は?
ダイエットに効果的と
言われる
『スロージョギング』
疲れにくいし、
辛くないけど
消費カロリーも多く
ダイエットに効果的と言われます。
そんなスロージョギング
体験してみましたが…
意外ときつい?!
ふくらはぎが筋肉痛でつらい!?
ふくらはぎが腫れる?
という結果になりました…。
スロージョギングでふくらはぎ太くなる?
ふくらはぎが筋肉痛になった時のやり方は?
ふくらはぎが筋肉痛にならない
スロージョギングのやり方は?
スロージョギングでふくらはぎが太くなっちゃう?
ダイエットに効果的なスロージョギング
でも足が鍛えられすぎたて、
ぶっとくなっちゃったら困りますよね…
私ももともとふくらはぎ太めの
ししゃも足…
はけないブーツが何度あったことか…
足が太くなる原因は
ふくらはぎを使い過ぎている
ということ
走った後、筋肉がパンプアップして
大きくなったこと
が挙げられると思います。
もちろん第二の心臓と呼ばれる
ふくらはぎを鍛えることで
体が燃えて、ダイエットにつながりやすい!
ということもありますが…
ふくらはぎを使いすぎないようにするには
①歩幅狭く(歩幅10cm)
大きく足を使うことによって
むだな筋肉を使って
疲れやすくなります。
歩幅はちょこちょこと…
②フォアフット走法で
フォアフット走法は
踵をつかない走り方ですが、
この走り方を完全にすると
ふくらはぎを使って辛い場合があります。
踵で踏み込まない!
という意識を忘れずに
つま先からついて
足裏全体で足をつけましょう
③終わった後にケアする
ランニングの後は
ストレッチやマッサージをしたり
アミノ酸などのたんぱく質を取り入れ
回復させましょう。
そうするだけで、使われる部位が
分散されます。
ふくらはぎが筋肉痛になった時のやり方は?
それでもどーしても
筋肉痛になっちゃうときもありますよね。
それはそれで間違えではないのです。
ふくらはぎの大きな筋肉を
使うことでより代謝しやすい体作りにつながります。
もし筋肉痛になってしまった時は
まず、アミノ酸などを摂取し
回復しやすい体にします。
(なるべく早めに摂取した方が効果的です)
ランニングの後に
ストレッチをして再度筋肉を伸ばします。
足くびからふくらはぎを通って
足の膝裏に流し込む
リンパマッサージにしても効果的ですね!
筋肉痛になりづらいスロージョギングのやり方は?
そして筋肉通にならないよう
姿勢ややり方を大切にしていきます。
特に軸をしっかりすることは
とても大切です!
まずは、背筋をピンっとまっすぐ
姿勢を正します。
下半身だけでなく
上半身も使っていきたいので
肘を曲げて
手をふりながらジョギングします。
歩幅10センチ
呼吸法など考えなくても大丈夫なように
呼吸は深呼吸で止めないようにします。
足のつま先からついて
足全体で足をつく…
これを永遠に繰り返します。
歩く速さよりも
ちょっと早いか
同じ位の速度で
スロージョギング!
まとめ
スロージョギングは
ダイエットに効果的ですが
足がボンレスハムみたいになるのは
恥ずかしいですよね…
時間はできれば40分以上
じっくりかけて行います。
脂肪は20分頃から
燃えだすそうです!
ゴールデンタイム
詳しいスロージョギングのやり方は
こちらの記事をご覧くださいね!
あまり無理をせず、
疲れた分を癒しながら
習慣化していくといいですよ、