花粉症に効く食べ物3選は梅干しとレンコンとわさびって本当?
花粉症…
かかる方は本当につらいですよね…
年が明けるとそろそろ準備もしないとって
思いますよね?
そんな花粉症に
身近な食べ物が効くなら
試してみたいと思いませんか?
そんな意外な身近な食べ物
梅干し?
レンコン?
わさび?
本当に効くのかな?
花粉症に効く食べ物3選!梅干し
すっぱーい梅干し
なんとなく花粉症に効きそうだけど
なんででしょうか?
花粉症になるとつらいのが
咳や鼻水などのアレルギー症状ですよね。
花粉症のアレルギー反応は
ヒスタミンという成分が体内に放出されることです。
それを抑えるために抗ヒスタミン剤が
薬で使われるのですね。
なんと、梅干しに含まれる
梅干しエキスには
ヒスタミンを抑える効果があるのです!
それは抗ヒスタミン剤と比べても
ひけをとりません!
抗ヒスタミン剤は
眠気や身体のだるさなど
日常に支障がでますよね…。
なので、抗ヒスタミン剤の代わりに
梅干しを食べるのは
民間療法として
かなりアリ!なのです!
そして同じく花粉症に効くと言われる
シソ
こちらもアレルギー症状を抑える働きのある
αリノレン酸などが多く含まれます。
相性のいい梅とシソ
一緒にご飯に混ぜたり
パスタにしたり
ジュースにして
摂取するといいですよ~!
花粉症に効く食べ物3選!レンコン
レンコンのねばねば~も
何だか体に良さそうだけど…
レンコンには
タンニン、ムチン、ビタミンCが多く含まれます。
レンコンのねばねば成分はムチンです。
ムチンやビタミンCは、粘膜を
健康な状態に保ちます。
特に鼻水や目のかゆみなどの
症状が出る方は特にレンコンがおすすめですよ!
タンニンは消炎、収れん作用があります。
あるデータでは2ヶ月食べ続けたことで
血液中のアレルギー症状の抗体料が減ったそうです。
毎日食べて
3ヶ月以上続けるのが
効果的なようですね。
花粉症に効く食べ物3選!わさび
ワサビ!
が花粉症に効くとは意外ですよね!
確かにあのツンとした香りが何やら
効きそうですよね~…
その理由は
ワサビ成分が、花粉のアレルゲンタンパクを
別物質に変えるため、花粉症の発症を
防げるのだそうです…
なんだかすごいですね…
そして同じように
風邪症状にも効くのだそうです。
また青魚も同じく
花粉症に効くと言われています。
青魚に多く含まれるEPAやDHAは
血液サラサラ効果があります。
また鼻づまりを起こす
ロイコトリエンの発生を
抑止するそうです。
なのでイワシやアジやサバなどの
青魚をたっぷりのわさびで食べる!
これも花粉症に効きそうですね!
まとめ
花粉症に効く食べ物
たくさんありましたが…
どれもやはり継続することが大切だそうです。
食事の中に上手くとりいれて
花粉症が少しでも
楽になるといいですよね!