まんまる情報

赤ちゃんからお年寄りまで、みんなまんまるにっこりな情報を集めました

*

卒業式や卒園式の服装、ストッキングは黒か肌色か?コサージュは?

   

125195

卒業式や卒園式が近付くと
悩める問題…

卒業式の
母親の服装…

スーツなんかあんま着ないし…
若いころ着てたのは着れないしっ!
(太ったため…)

なんてことよくありますよね…

広告

でも、恰好よく着こなした
常識的に着こなしたい

と考えますよね。

そんな卒園式や卒業式の
基本的な服装とは?
ストッキングは肌色?黒?
コサージュはつけたほうがいい?

卒業式や卒園式の服装ってどうする?

まずは一般的な
卒業式や卒園式の
イメージカラーですが

卒業式、卒園式は
黒系

入学式、入園式は
白系

ですよね???

だいたいこちらのカラーイメージで
服装を決められる方が多いですよ。

そして、服装の格は
「準礼装」から「略礼装」

ジャケットを羽織るのが一般的です。
ボレロやカーディガンは基本的にNGです。

スーツやワンピーススーツ、パンツスーツ
などが無難でしょう。

色は黒
又は、紺やグレーが多いです。

黒だからと言って
お葬式用の礼服は…
ちょっと微妙です。
礼服は素材でわかるので
ちょっと恥ずかしいかも…

卒業式や卒園式のストッキングって黒なのか肌色なのか…?

卒業式や卒園式の
ストッキング問題…

こちらは地域差もあるようです。

寒い地域はストッキングではなく
タイツもOKな場合があります。

でも、基本的にタイツはNGです。

広告

その場合は
パンツスーツの方が
暖かいですよ~!

またストッキングは
黒スーツには
肌色が無難!

黒スーツに黒ストッキングだと
喪服になってしまいます。

おめでたい席ですので
肌色を合わすのが無難ですよ。

肌色は足が太く見える~涙
という方は、
少し濃いめの肌色ストッキングがおすすめです。

ストッキングだけでは寒い場合は
ストッキング2枚ばきか
ストールなどを持参すると便利です。
(式場は寒い場合が多いですよ…)

また、紺色のスーツは
肌色のストッキング

グレースーツは
肌色、又は薄い黒のストッキング

が合いますよ。

卒園式や卒業式のコサージュってつける?

黒のスーツだけでは寂しいから
コサージュで華やかにしたほうがいい?

と思われる方も多いと思いますが…

実は最近の
卒業式、卒園式は
コサージュ付けない方…
多いです!!!

華やか過ぎる
コサージュは少し時代遅れかもしれませんね。

シンプルはコサージュか
パールなどの
ロングネックレス
などと
合わせる方が多いですよ。

小物でイメージが
変わるので小物選びは
重要ですよね!

また、バッグや靴の色は
スーツの色と合わせるのが
やはり無難ですね。

まとめ

新しいスーツを新調する時は
悩みますよね…

でも今は着回しできる
3点セットや4点セットなんかも
売ってますよね!

入学式や入園式にも
着回せて便利だったりします。

お子さまの手前、かっこよく
卒業式や卒園式のスーツも
着こなしたいですね!

広告

 - 季節の情報 ,