秩父の芝桜の見頃はGW?アクセスは?トリック写真で楽しんじゃおう!
桜のお花見が終わったころに楽しめる
芝桜!
これもまた圧巻の眺めですよね。
芝桜でおすすめというと…
やはり
秩父の芝桜
(羊山公園)
ですかね…
眺めのい羊山公園で
植栽面積はなんと約176000平方メートル!
9種類の芝さくらが約40万分植えられています。
そんな秩父の芝桜の見頃は?
秩父の芝桜のアクセス方法は?
おススメの芝桜の楽しみ方
『トリック写真』とは?
秩父の芝桜の見頃はいつ?
去年の芝桜まつりは
4月15日~5月6日
で行われました。
今年も同じくらいが予想されますね。
暖冬の影響もあるので
ゴールデンウィーク後半はちょっと
難しいかもですね。
おすすめなのは、GW始めの4月までの
ご来園がおすすめですよ。
また芝桜まつり最中は、
入園料金が300円かかります。
(中学生以下は無料)
開園時間は
8:00~17:00となります。
秩父の芝桜のアクセス方法は?
秩父の芝桜まつりですが
メイン会場は芝さくらの丘になります。
また、近くには秩父の特産市があり
みそポテトなどのB級グルメが楽しめるようですよ。
主なアクセス方法はこちらから
電車の場合
西部鉄道秩父線
『西部秩父駅』下車 徒歩15分
『横瀬駅』下車 徒歩15分
秩父鉄道
『御花畑駅』下車 徒歩15分
車の場合
関越自動車道花園ICから国道140号、皆野寄居バイパス利用約25km
圏央道狭山日高ICから国道299号を約39km
※カーナビは秩父市大宮6360と入力します。
芝桜まつり中の土日は特に混雑が予想されますので、
電車の方がおススメです。
土日は臨時駐車場の利用となり
会場へ遠い場合もあります。
駐車場の利用は1台500円です。
秩父の芝桜の楽しみ方はトリック写真がおすすめ!
芝桜の見どころは
やはり広大な土地に一面の芝桜!
じゃないでしょうか…?
せっかく訪れるのであれば
そんな広大な土地を利用した
『トリック写真』で撮影するのはいかがですか?
トリック写真は平らな広い土地
(3次元が2次元に見えやすい)
遠近法を利用して撮るので
芝桜ののような広い土地で撮ると
上手に撮れますよ。
例えば
前の人と後ろの人と
遠近法を使って
前の人が後ろの人を持ちあげているように撮るなど…
楽しみ方は様々です。
ぜひ、記念に挑戦してみてくださいね~!
まとめ
秩父の芝桜
時期もGWあたりなのが
お出かけしやすくていいですよね。
写真を撮るのも
きれいで楽しいし!
いい思い出になること
間違えなし!ですね!